我が家初めてのパソコンは
2003年1月、ノートパソコンでした
好きな場所に持ち運べる…とのことで
ノートタイプにしたのですが…
2011年、Windows 7に買い替える時
8年間を振り返れば、結局、
一度も持ち運ばなかったし、
キーボードと画面が離れている
デスクトップの方が入力し易いと思い
パソコンとディスプレイ一体型の
デスクトップに…
2019年、Windows 10も同じタイプに
そのWindows 10、最近、頓に
動作が遅く、固まることもしばしばで
買い替えを決意
不具合の時や、
ダンス用のノートパソコン買い替え時
度々お世話になっている
パソコン業者さんに相談
持ってきてくれたのは
ディスプレーとパソコン 分離型
「これがデスクトップです。
今までの一体型、
あれはノートパソコンです」
「?…?…?」
「コレにしておけば、この次、
Windows 12にする時も大丈夫。
私が来て替えてあげますから」
いろいろ計測して頂く中で
今のWi-Fiでは、今度のパソコンを
カバーし切れないとのこと…
パソコン机の隣には、白い円筒形の
「Deco」なるものも置かれ
安定したWi-Fi環境になりました
その際、
Wi-Fiルーターの不具合が判明し
「今までは、Wi-Fiが
チャンと届いてなかったのかも…」
と聞いて、無知と不運を嘆き
今回それが分かったことはラッキー
…と思ったのでした
今朝の空 6時42分 ~ 7時20分